運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1367件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-03 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

教育訓練のための休暇制度でございますけれども、我が国におきましても、職業能力開発促進法におきまして、労働者職業能力開発及び向上を図ることができる機会を確保するために、事業主配慮の例としてまず規定を置いております。  それで、休暇制度を導入、適用した企業に対しましては、人材開発支援助成金というものがございまして、それによりまして経費等助成をしております。

富田望

2020-05-29 第201回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第8号

先ほども御質問の中にもありましたけれども、昨年十二月に閣議決定された地方からの提案に対する対応方針の中に記載されております職業能力開発促進法に基づく委託訓練についてお伺いさせていただきたいと思います。  この委託訓練というのは、厚生労働省委託契約を結んで、都道府県等実施主体となって民間教育訓練機関実施されておりますけれども、現在、厚生労働省の取決めによって対面授業しか認められていません。

山本香苗

2019-11-20 第200回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

それで、この電源開発促進法一ページ目、見ていただくと、電源開発促進税課税、徴収する目的として、原子力発電施設水力発電施設地熱発電施設等設置促進等々と書かれているんですけれども、この原子力水力地熱等の、この等などには、聞いたら、火力発電所は含まれるということなんですね。

柿沢未途

2019-11-20 第200回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

資料のところに電源開発促進法に基づく電源開発促進税の仕組み等々についてペーパーをお出しをさせていただいております。  いわゆる関電問題なんですが、これは、いかに原発立地地域に対して巨額の公金が支出をされてきてそれが特定地元業者を潤わせてきたか、そして、それが極めていびつな形で関電の経営トップキックバックのような形で還流してきたかということを私は明らかにしたものだというふうに思っています。  

柿沢未途

2019-04-02 第198回国会 衆議院 環境委員会 第4号

海洋水産資源開発促進法による指定海域では、人為的行為によって環境変化に歯どめがかかっていない、歯どめがかかるものとなっていないと言わざるを得ません。重要海域を抽出しながら、実際に保護区としている海域保全がされているのか、これは環境省に今問われているところだというふうに思います。  環境省にお尋ねします。  

田村貴昭

2019-04-02 第198回国会 衆議院 環境委員会 第4号

海洋水産資源開発促進法に基づく指定海域は、海底の地形、海流、餌料生物の分布その他の自然的条件がすぐれているため漁場として効用が高く、かつ漁業生産において重要な地位を占めるものとして政府が定める海域でございまして、当該海域において海底改変や掘削などを行おうとする者は、農林水産大臣又は都道府県知事への届出が義務づけられており、全国で三十一の海域が指定されております。  

保科正樹

2018-06-14 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

それからまた、それぞれの職業能力を高めていくという意味における職業能力開発促進法第三条の三でも、労働者は、職業生活設計を行い、その職業生活設計に即して自発的な職業能力開発向上に努めるということ、こういう規定もされておりまして、それに必要な、例えば労働者の自発的なキャリアアップ支援するような助成制度等々、これも設けさせていただいているところでございます。  

加藤勝信

2017-04-12 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

日下部政府参考人 御指摘のとおり、電促税課税目的を定めているのが電源開発促進法第一条でございます。そこでは、御指摘のとおり、原子力発電施設水力発電施設などの「設置促進及び運転の円滑化」、これを「図る等のための措置に要する費用に充てる」ということを課税目的としております。  

日下部聡

2016-03-29 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

さらに、女性の方々を含めた働く方々職業選択職業生活設計等に関する相談指導キャリアコンサルティングの質を確保する観点から、さき通常国会成立をいたしました改正職業能力開発促進法によって、キャリアコンサルタント平成二十八年四月から国家資格としてスタートをさせるわけでございます。養成を図るということになっています。  

塩崎恭久

2016-03-16 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

キャリアコンサルタントは、職業選択職業生活設計職業能力開発向上に関する相談に応じ助言指導を行うキャリアコンサルティング専門家のことでございますが、さき通常国会成立いたしました改正職業能力開発促進法に基づきまして、平成二十八年四月より国家資格化がなされるものでございます。  

宮川晃

2016-03-15 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第5号

前者の要請によって、日本には、雇用政策の策定と実施に関する基本法規として雇用対策法を初め、主として労働市場における労働力の円滑な活用等を内容とする職業安定法、それから労働者能力開発支援促進するための職業能力開発促進法など、多様なアプローチによって労働権の保障を実効あらしめるための法制度が整えられております。

野川忍

2015-05-28 第189回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第4号

来歴もということでございますのでちょっと申し上げますと、昭和二十七年に電源開発促進法に基づきまして設立をされまして、国が株式の過半を保有する会社でございました。その後、平成九年に民営化閣議決定がなされまして、平成十五年にはその根拠となります電源開発促進法が廃止されまして、翌平成十六年に完全に民営化をされております。現在、同社の株式政府は保有していない、このような状況になっております。  

多田明弘

2014-05-14 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

このような状況で、今日、電発電源は非常に安定した安価な電力供給源ということで使われてきているわけでありますが、もともとは、一九五二年の電源開発促進法に基づいた政府出資会社でありました。  二〇〇三年の電気事業分科会では、民営化に向けたその方向性というものが議論をされております。

馬淵澄夫